行きます 聞きます 提案します

新着情報

企業経営者人権啓発セミナーの開催について(R7.6.25)

下記会場・日時にて人権啓発セミナーが開催されます。

本セミナーに参加され、アンケートを回答された企業者につきましては、別添「参考資料」の通り、競争入札参加資格項目の「地域貢献活動評価項目」において、加点されます。

申込みされる方は以下【申込方法】よりお申込みください。

 

【申込方法】

下記URLの福岡県電子申請サービスより申込https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=AFodY2BZ

※電子申請が難しい場合は福岡県商工部商工政策課(092-643-3413)へお問合せください。

 

※参加定員人数及び申込期限

会場ごとに定員が設けられていますので、1企業あたり1名でのご参加を

お願いいたします。各会場の定員に達し次第、受付が締め切られます。

(開催日)   (会場)  (定員)  (申込期限)

7月16日(水)福岡会場  210名   7月 9日(水)まで

7月30日(水)筑後会場  340名   7月23日(水)まで

8月 5日(火)北九州会場 320名   7月29日(火)まで

8月19日(火)筑豊会場  320名   8月12日(火)まで

 

ダウンロード
別添③_R07企業経営者人権セミナーチラシ.pdf
PDFファイル 1.8 MB
ダウンロード
参考資料_地域貢献活動評価申請について.docx
Microsoft Word 21.0 KB

福岡県最低賃金額改定のお知らせ

福岡県最低賃金が次のように改訂されます。
令和6年10月5日から

1時間992円(51円アップ)

 

雇う上でも、働く上でも、最低限のルール。
使用者も、労働者も、必ず確認、最低賃金。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最低賃金の引き上げには「業務改善助成金」をご活用ください。

 

問い合わせ先:福岡労働局労働基準部監督課賃金室

       TEL:092-411-4578/FAX:092-411-4875

 

福岡労働局ホームページ 


福岡県特定最低賃金改定のお知らせ

特定最低賃金 1時間 効力発生日
製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業 1,106円 令和6年12月10日

電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、

情報通信機械器具製造業

1,071円 令和6年12月10日

自動車(新車)小売業

1,066円 令和6年12月10日
輸送用機械器具製造業 1,081円 令和6年12月10日
 百貨店・総合スーパー 1,000円 令和6年12月10日

※特定最低賃金に該当しない産業は、福岡県最低賃金(1時間992円)が適用されます。

 詳細は、福岡労働局労働基準部監督課賃金室(TEL:092-411-4578)までお尋ね下さい。

 

福岡労働局ホームページ