20230328
|
【かわら創業セミナー開催のご案内】
来たる5月28日(日)に標記セミナーを開催します。
創業をめざしている方、創業間もない方を対象に、創業セミナーを開催致します。中小企業診断士などの講師と共に、創業に向けての「事業計画書」の作成をはじめ、経営、販路開拓、資金調達の不安や問題点の解決策などを学んで頂くカリキュラムになっております。 また受講後も創業に向けてのフォローアップをいたしますので、ぜひご参加ください。
セミナーの詳細につきましては、チラシをご参照下さい。
<概要> ・開催日時:令和5年5月28日(日)午前9時~午後4時15分 ・開催場所:香春町商工会 ・定員:10名(先着順) ・対象者:創業をお考えの方または創業して間もない方 ・受講料:無料 ・カリキュラム:チラシ表面をご参照下さい
・申込方法:チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはe-mailにてお申し込みください
|
2023.3.22 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、エネルギーその他の物価高騰等により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和5年4月6日(木) ②令和5年4月11日(火) ③令和5年4月18日(火) ④令和5年4月20日(木) ⑤令和5年4月27日(木) いずれも9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます
・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。 ・チラシはこちら
|
2023.02.03 |
【小春ちゃん商品券の追加販売】について
今回は6,000冊を販売します。販売価格は1冊1万円、プレミアム率は30%(1冊:500円券×26枚綴り)です。
今回の販売も事前申込による抽選販売となります。 詳細につきましては、購入申込書をご確認ください。
◆申込方法 申込み専用はがきに必要事項をご記入の上、香春町商工会宛に郵送してください。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、郵送による申込みのみとさせていただきます。商工会窓口では受付をいたしませんので、ご協力をお願いします。
◆申込期間 令和5年2月3日(金)~令和5年2月28日(火)※当日消印有効
◆購入限度 1人3冊まで
◆販売予定数 6,000冊 ※申込数が販売予定数を上回った場合は3月6日(月)に抽選を実施予定
◆購入引換券について 3月13日(月)頃発送予定 ※抽選となった場合、当選された方にのみ発送します。落選された方へはハガキにて通知します。
◆商品券の引換え購入について 購入引換券に記載された日時・場所で、原則当選者本人がお越しになり商品券を引換え購入できます。引換えの際は、下記のものを必ずご持参ください。健康・仕事の都合などにより代理の方が来られる場合は、購入引換券の代理人情報欄への記入をお願いします。 ①購入引換券(3月13日頃発送予定) ②本人確認又は代理確認ができるもの(健康保険証、免許証やパスポートなど) ③購入冊数分の現金
◆引換え場所及び引換期間 香春町商工会館 3月25日(土)~3月31日(金) いずれも午前9時~午後4時 〒822-1406 福岡県田川郡香春町香春751番地
◆商品券の使用可能期間 令和5年3月25日(土)~令和5年9月24日(日) ※期間を過ぎたものは無効となりますので、使用可能期間内にご使用ください。
◆取扱加盟店 取扱加盟店一覧をご参照ください。
|
2023.01.27
|
【相談窓口設置のご案内】
当会では、資金繰り・労働などの経営面でお悩みの町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和5年2月 7日(火) 9時30分~12時30分 ②令和5年2月13日(月) 9時30分~12時30分 ③令和5年2月16日(木) 9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます。 ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。
|
2023.01.12 |
香春町にある事業所の魅力を動画でお届けします!
『YouTubeの香春町商工会』もしくは、 『香春町商工会HP内の会員紹介→会員紹介動画2022』をご覧ください。
今回YouTubeにアップされた事業所は↓↓↓ ①石田一龍田川店 ②Tiara ③福井鮮魚店 ④仲哀焼鏡山窯 ⑤balena coffee ⑥LIFE WORKS
ぜひ皆様一度ご視聴ください。 香春町商工会のYouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします。
|
2022.12.23 |
【年末年始の休業日について】
当会の年末年始の休業日につきましては下記の通りです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
【年末年始休業日】令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)
|
2022.12.22 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和5年1月 6日(金) 9時30分~12時30分 ②令和5年1月17日(火)13時30分~16時30分 ③令和5年1月23日(月) 9時30分~12時30分 ④令和5年1月26日(木) 9時30分~12時30分 ⑤令和5年1月31日(火) 9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
|
2022.12.01 |
【香春町商工会年末大売り出しのご案内】
毎年恒例となりました『年末大売り出し』が開催されています。抽選券の配布店舗はチラシをご参照ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
◆抽選券配布期間 令和4年12月1日(木)~令和4年12月31日(土)
◆抽選券配布店舗 チラシをご参照ください
◆応募方法 抽選券に必要事項をご記入の上、各店舗に備え付けの抽選箱に入れて下さい
◆賞品 特賞 Panasonicオーブンレンジ・・・1本 1等 商品券1万円分(加盟店限定)・・・5本 2等 山小屋ラーメンセット・・・7本 3等 新米5kg・・・10本 4等 海苔の詰め合わせ・・・14本 5等 缶ビール(6缶パック)・・・50本
◆抽選日 令和5年1月6日午後1時より
◆抽選場所 香春町商工会館 会議室
◆当選者発表
抽選終了後、当選された方へはがきでご連絡いたします。
※詳細につきましては、チラシをご確認下さい
|
2022.11.29 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年12月 6日(火)13時30分~16時30分 ②令和4年12月13日(火)13時30分~16時30分 ③令和4年12月16日(金) 9時30分~12時30分 ④令和4年12月20日(火)13時30分~16時30分 ⑤令和4年12月27日(火) 9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
|
2022.10.31 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年11月 1日(火)13時30分~16時30分 ②令和4年11月 8日(火)13時30分~16時30分 ③令和4年11月10日(木) 9時30分~12時30分 ④令和4年11月15日(火) 9時30分~12時30分 ⑤令和4年11月22日(火)13時30分~16時30分 ⑥令和4年11月29日(火)13時30分~16時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
|
2022.10.17 |
【かわら創業セミナー申込受付終了のご案内】
10月23日(日)開催の「かわら創業セミナー」につきましては、定員に達したため申込受付を終了します。多数のお申込みありがとうございました。
|
2022.10.11 |
【券売機設置店舗における商品券の取り扱いに関するご案内】
現在、香春町で流通している商品券(小春ちゃん商品券、香春町応援商品券等)で飲食店等の券売機を利用する場合、額面以上の商品等を購入する時は、利用店舗内で現金に交換した上で券売機を利用して購入することは認められています。
額面未満(釣銭が発生する)の商品等を購入する場合や利用店舗外で利用するために商品券を現金に交換することはできませんので、ご注意ください。
|
2022.10.06 |
【香春町にコワーキングスペースがOPEN!】
様々な人が、仕事だけでなく、自習スペースとしての利用や、テレワーク施設としても利用されます。
仕事に集中したい人、ひとりの時間を満喫したい人、打ち合わせの場所がほしい人、趣味に没頭したい人 使い方も場所もあなたらしく。 新しいライフスタイルがここから始まります。
CO-WORKING SPACEかわら ≪2022年10月3日OPEN≫
香春駅から徒歩5分の場所にコワーキングスペースがオープン! Wi-Fi、フリードリンク、有料コピー機など設備も充実しています。 利用時間やプラン等については、こちらのチラシ2枚目の概要をご覧ください。
|
2022.10.01 |
【事業継続力強化計画対策セミナー開催のご案内】
来たる10月20日(木)に標記セミナーを開催します。
近年、多く発生している大規模風水害等の自然災害や、新型コロナウイルス感染症による事業活動への甚大な影響に備えた初動対応や事前対策等の計画策定が、今後の事業の継続力の強化につながります。 「事業継続力強化計画」は国の認定制度です。 認定を受けることで、5項目のメリット(詳しくはチラシをご覧ください。)が得られます。 このセミナーにご参加して頂き、その後、事業を継続していくための計画書を作成してみませんか。
セミナーの詳細につきましては、チラシをご参照下さい。
<概要> ・開催日時:令和4年10月20日(木)午後6時~午後8時 ・開催場所:香春町商工会館 ・定員:15名(先着順) ・対象者:事業者 ・受講料:無料 ・申込方法:チラシの申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはe-mailにてお申し込みください
|
2022.09.30 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年10月4日(火) 13時30分~16時30分 ②令和4年10月6日(木) 9時30分~12時30分 ③令和4年10月11日(火) 13時30分~16時30分 ④令和4年10月18日(火) 13時30分~16時30分 ⑤令和4年10月25日(火) 13時30分~16時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
|
2022.09.22 |
【かわら創業セミナー開催のご案内】
来たる10月23日(日)に標記セミナーを開催します。
創業をめざしている方、創業間もない方を対象に、創業セミナーを開催致します。中小企業診断士などの講師と共に、創業に向けての「事業計画書」の作成をはじめ、経営、販路開拓、資金調達の不安や問題点の解決策などを学んで頂くカリキュラムになっております。 また受講後も創業に向けてのフォローアップをいたしますので、ぜひご参加ください。
セミナーの詳細につきましては、チラシをご参照下さい。
<概要> ・開催日時:令和4年10月23日(日)午前9時~午後4時30分 ・開催場所:香春町商工会 ・定員:10名(先着順)※受付終了 ・対象者:創業をお考えの方または創業して間もない方 ・受講料:無料 ・カリキュラム:チラシ2ページ目をご参照下さい ・申込方法:チラシ2ページ目の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはe-mailにてお申し込みください
|
2022.09.05 |
【臨時休館のご案内】
台風11号の九州への接近に伴い、安全を最優先として、誠に勝手ながら9月6日(火)を臨時休館とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程よろしくお願いします。
|
2022.09.02 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年9月6日(火) 9時30分~12時30分 台風接近の予想の為中止 ②令和4年9月8日(木) 9時30分~12時30分 ③令和4年9月13日(火) 9時30分~12時30分 ④令和4年9月20日(火) 13時30分~16時30分 ⑤令和4年9月27日(火) 13時30分~16時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
相談窓口チラシ
|
2022.08.01 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年8月4日(木) ②令和4年8月8日(月) ③令和4年8月19日(金) ④令和4年8月23日(火) ⑤令和4年8月26日(金) いずれも9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
相談窓口チラシ
|
2022.06.30 |
【相談窓口設置のご案内】
当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年7月7日(木) ②令和4年7月15日(金) ③令和4年7月22日(金) ④令和4年7月26日(火) ⑤令和4年7月29日(金) いずれも9時30分~12時30分
<場所> 香春町商工会館
<費用> 無料
<申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070
<その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
個別相談会チラシ
|
2022.06.06 |
【インボイス制度対策セミナー開催のご案内】
令和5年10月1日からのインボイス制度(適格請求書等保存方式)導入に先駆けて、すでに昨年10月より適格請求書発行事業者の登録申請受付が開始されています。 本セミナーでは、インボイス制度の概要や押さえておくべきポイント・問題点等を知ってもらうことを目的としており、対策に取り組んでいただくことで経営環境変化にお役立ていただければ幸いです。 ぜひ、お気軽にご参加ください。
詳細につきましては、チラシをご確認ください。
<セミナー概要> ・開催日時※内容はいずれも同じものです ①令和4年7月5日(火)10:00~ ※受付終了 ②令和4年7月13日(水)13:30~ ※受付終了 ③令和4年7月22日(金)17:30~ ※受付終了
・開催場所:香春町商工会館 ・定員:10名程度 ・受講料:無料 ・申込方法:チラシ下方の申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はe-mailにてお申し込みください |
2022.05.31 |
【相談窓口設置のご案内】 当会では、新型コロナウイルス感染症拡大により資金繰り・労働などの経営面で影響を受けている町内事業者の皆さまに対し、中小企業診断士と連携して様々な支援施策等に関する相談窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。
<相談日> ①令和4年6月7日(火) ②令和4年6月13日(月) ③令和4年6月20日(月) ④令和4年6月23日(木) ⑤令和4年6月28日(火) いずれも9時30分~12時30分 <場所> 香春町商工会館 <費用> 無料 <申込方法> 相談希望日の前日までにお電話にてご予約下さい 電話番号 0947-32-2070 <その他> ・相談時間はお一人様1時間程度とさせて頂きます ・予約状況によっては希望日時に添えない場合があります。あらかじめご了承ください
|
2022.05.27 |
【かわら創業セミナー開催のご案内】※受付は終了しました
来たる7月10日(日)に標記セミナーを開催します。
創業をめざしている方、創業間もない方を対象に、創業セミナーを開催致します。中小企業診断士などの講師と共に、創業に向けての「事業計画書」の作成をはじめ、経営、販路開拓、資金調達の不安や問題点の解決策などを学んで頂くカリキュラムになっております。 また受講後も創業に向けてのフォローアップをいたしますので、ぜひご参加ください。
セミナーの詳細につきましては、チラシをご参照下さい。
<概要> ・開催日時:令和4年7月10日(日)午前9時~午後4時 ・開催場所:香春町商工会 ・定員:20名(先着順)※受付終了 ・対象者:創業をお考えの方または創業して間もない方 ・受講料:無料 ・カリキュラム:チラシ2ページ目をご参照下さい ・申込方法:チラシ2ページ目の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはe-mailにてお申し込みください
|
2022.04.01 |
【小春ちゃん商品券】について
今年度は5,000冊を販売します。販売価格は1冊1万円です。プレミアム率は30%(1冊:500円券×26枚綴り)です。
今年度の販売は事前申込による抽選販売となります。 詳細につきましては、購入申込書をご確認ください。
◆申込方法 申込み専用はがきに必要事項をご記入の上、香春町商工会宛に郵送してください。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、郵送による申し込みのみとさせていただきます。商工会窓口では受付をいたしませんので、ご協力をお願いします。
◆申込期間 令和4年4月1日(金)~令和4年4月25日(月)17時必着
◆購入限度 1人3冊まで
◆販売予定数 5,000冊 ※申込数が販売予定数を上回った場合は4月26日(火)に抽選を実施予定
◆購入引換券について 5月2日(月)発送予定 ※抽選となった場合、当選された方にのみ発送します。
◆商品券の引換え購入について 購入引換券に記載された日時・場所で、原則当選者本人がお越しになり商品券を引換え購入できます。引換えの際は、下記のものを必ずご持参ください。健康・仕事の都合などにより代理の方が来られる場合は、購入引換券の代理人情報欄への記入をお願いします。 ①購入引換券(5月2日頃発送予定) ②本人確認又は代理確認ができるもの(健康保険証、免許証やパスポートなど) ③購入冊数分の現金
◆引換え場所 香春町町民センター2階 5月14日(土)~5月15日(日) 香春町商工会 5月16日(月)~5月20日(金)
◆商品券の使用可能期間 令和4年5月14日(土)~令和4年10月31日(月) ※期間を過ぎたものは無効となりますので、使用可能期間内にご使用ください。
◆取扱加盟店 チラシをご参照ください。
|
福岡県最低賃金が次のように改訂されます。
令和4年10月8日から
1時間900円(30円アップ)
雇う上でも、働く上でも、最低限のルール。
使用者も、労働者も、必ず確認、最低賃金。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最低賃金の引き上げには「業務改善助成金」をご活用ください。
問い合わせ先:福岡労働局労働基準部監督課賃金室
TEL:092-411-4578/FAX:092-411-4875
特定最低賃金 | 1時間 | 効力発生日 |
製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業 | 1010円 | 令和4年12月10日 |
電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、 情報通信機械器具製造業 |
977円 | 令和4年12月10日 |
自動車(新車)小売業 |
987円 | 令和4年12月10日 |
輸送用機械器具製造業 | 987円 | 令和4年12月10日 |
百貨店・総合スーパー | 900円 | 令和4年10月 8日 |
※特定最低賃金に該当しない産業は、福岡県最低賃金(1時間900円)が適用されます。
詳細は、福岡労働局労働基準部監督課賃金室(TEL:092-411-4578)までお尋ね下さい。